パソコンのCPUの性能(形式やコア数、スレッド数)について確認する方法を紹介します。
Windowsの設定から確認
スタートメニューから「設定」をクリックします。

「システム」をクリックします。

「バージョン情報」にCPUとメモリの情報が表示されています。

ここでは次のように表示されています。
CPUの情報:プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 560 @2.67GHz
メモリの情報:実装RAM 8.00GB(7.80 GB 使用可能)
コントロールパネルから確認
コントロールパネルの「システムとセキュリティ」をクリックします。

「RAMの量とプロセッサの速度の表示」をクリックします。

「コンピュータの基本的な情報の表示」に表示されています。

タスクマネージャーから確認
「Ctrl」「Shift」「ESC」の3つのキーを同時に押します。

タスクマネージャーが表示されるので、「パフォーマンス」をクリックします。
CPUの状態が表示されます。

ここでは、コアと論理プロセッサの数も確認することができます。
コア数は2、論理プロセッサ数は4と確認することができます。
ちなみに、CPUの使用率のグラフで右クリックして、「グラフの変更」→「論理プロセッサ」とクリックスすると、論理プロセッサのCPU使用率を表示することができます。

論理プロセッサのそれぞれの使用率を表示することができました。

以上、CPUとメモリの性能を調べる方法でした。