Windows10 ではファイル名に拡張子というファイルの種類が設定され。その拡張子によって開くアプリが設定されています。
この拡張子とアプリの関連付けを変更する方法です。
拡張子の関連付けを変更する方法
今回は「aac」という拡張子の関連づけを変更します。
デフォルトでは「Groove ミュージック」というアプリに関連付けされていましたが、これを「Windows Media Player」で開くように変更します。
「aac」のファイルを右クリックして「プロパティ」をクリックします。

aacファイルのプロパティが開きました。

プロパティのプログラムの「変更」をクリックします。

するとファイルを開く方法を変更する画面が表示されます。

今後開くように設定したいアプリをクリックして「OK」をクリックします。

すると関連付けが変更され、ファイルのアイコンもそのアプリのアイコンに変わりました。

ファイルをダブルクリックすると「Windows Media Player」で開くことができます。

以上、拡張子の関連付けを変更する方法でした。