Windows10でパソコン版Spotify(スポティファイ)が勝手に起動する場合に、その自動起動を停止する方法について紹介します。
自動起動の停止は、Spotifyの環境設定から行います。
アプリを起動して、左上の「…」をクリックします。

マウスで「編集」を選択し、「環境設定」をクリックします。

「設定」画面を一番下までスクロールします。

「詳細設定を開く」をクリックします。

詳細設定の下の方に「パソコン起動時の設定」という項目があります。
「その中で、パソコンを起動すると、Spotifyが起動します」の左のボックスをクリックします。

プルダウンから「いいえ」をクリックして選択します。

「いいえ」に変更したら設定完了です。
「✕」ボタンをクリックしてSpotifyを閉じてください。

再起動後は、自動的にSpotifyが起動することはなくなります。
以上、Spotifyの自動起動を停止する方法について紹介しました。