Windows10 に最初からインストールされている画像編集アプリ「ペイント」で画像ファイルを開く方法について紹介します。
画像ファイルをドラッグで開く
まず、「ペイント」を起動します。

開きたい画像ファイルをペイントのウィンドウにドラッグします。

ペイントで画像ファイルが開きました。

画像ファイルをメニューから開く
ペイントのメニューから開く方法です。
「ファイル」をクリックして下さい。

メニューが開くので「開く」をクリックして下さい。

デスクトップや、ピクチャなどの場所をクリックしてから、開きたい画像ファイルをクリックして選択します。

画像ファイルを選択したら「開く」をクリックして下さい。

画像ファイルが開きました。

ペイントで画像を開いた後は、画像を編集したり、サイズを変更するなど、各種操作をすることができます。
「ペイント」を終了する時は、ウィンドウ右上の「✕」をクリックして下さい。
ペイントが終了します。
