Windows10 では、Microsoft Edge がデフォルトのインターネットブラウザに指定されています。
同時にインターネットエクスプローラー11(IE11)もインストールされていますが、パソコンから削除してしまっても大丈夫なのでしょうか。
IE11の削除について紹介します。
結論から言うと、Windows10 ではIE11を削除してしまっても動作的には問題ありません。
仕事上どうしても必要だと言う場合や、IE11ではないと正確に表示できないサイト等を閲覧する場合を除いて、アインインストールしてしまっても大丈夫でしょう。
IE11を削除(アインインストール)する方法について紹介します。
スタートボタンをクリックしてスタートメニューを表示します。

歯車アイコンの「設定」をクリックします。

「アプリ」をクリックして下さい。

「オプション機能の管理」をクリックして下さい

「Internet Explorer 11」があるのでクリックします。

「アインインストール」をクリックするとIE11を削除することができます。

IE11がアインインストールされました。

Windows10では、Microsoft Edge が標準ブラウザに指定されているし、Google Chromeや、FireFox等のブラウザを使っている場合も多いと思います。
特にIE11でなければ、見られないといったサイトを閲覧するのでなければ、IE11は削除してしまっても問題ありません。
以上、IE11を削除する方法について紹介しました。