Microsoft Edgeでホームページを見ているときに、文字が小さくて読みにくい、画面の端が切れてしまったなどの時に、画面のサイズを大きくしたり、小さくしたりする方法について紹介します。
Microsoft Edgeの画面サイズを変更する方法
Microsoft Edgeを起動し、右上の「…」をクリックします。

メニューの「拡大」というところで画面サイズを変更します。
「ー」や「+」ボタンをクリックして縮小、拡大をします。
ちなみに現在は「100%」の拡大率です。

「+」ボタンを2回クリックして、「150%」にしてみました。
ホームページ全体がかなり大きくなりましたね。
「+」や「ー」を何回かクリックして、見やすい大きさまで変更してみてください。

ちなみにこれが200%。

最大800%まで拡大できるようです。
もう何がなんだかわかりませんが、細部を確認したいときに使えるかもしれませんね。

逆に小さくして「50%」の大きさです。
全体を確認する時に便利かもしれません。
マウスで拡大縮小する方法
ちなみに上記では、Micorosoft Edgeの設定から拡大率を変更しましたが、キーボードとマウスでも手軽に画面の拡大縮小を変更することができます。
Microsft Edgeでホームページを表示した状態で、キーボードの「Ctrl」キーを押しながら、マウスのスクロールボタンを回してみてください。

マウスのスクロールを奥に回転すると拡大、手前に回転すると画面が縮小します。
設定画面で拡大率を変更するよりも微調整できて便利ですので、ぜひやってみてください。
その他のMicrosoft Edge の使い方はこちらからどうぞ。
・Microsoft Edge の使い方とおすすめ設定