ウィンドウズ10を再インストールするときに使う、プロダクトキーを確認する方法や、確認できないときの別の方法について紹介します。
パソコン本体やパッケージのラベルを見る
ウィンドウズでは通常、プリインストールされたパソコン本体や、ウィンドウズ10単体購入時のパッケージにシールが貼り付けられています。
そのシールに25桁の英数字のプロダクトキーが表示されています。
XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX
コマンドプロンプトから確認
ウィンドウズ10がプリインストールされたパソコンでは、パソコン本体にシールが貼り付けられていない場合もあるようです。その場合シールからプロダクトキーを調べることはできません。
そんなときは、ウィンドウズ10のコマンドプロンプトから調べることができます。
まずコマンドプロンプトを起動します。
スタートボタンをクリックします。
![](https://find366.com/wp-content/uploads/2019/02/2019-02-03_16h35_05-640x480.png)
アプリの一覧から、コマンドプロンプトを探し、右クリックします。
![](https://find366.com/wp-content/uploads/2019/02/2019-02-03_22h40_03-640x480.png)
サブメニューが表示されるので、「その他」→「管理者として実行」をクリックします。
![](https://find366.com/wp-content/uploads/2019/02/2019-02-03_22h44_58-640x480.png)
コマンドプロンプトが表示されたら次のコマンドを入力してキーボードの「Enter」を押します。
wmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey
![](https://find366.com/wp-content/uploads/2019/02/2019-02-03_22h46_11-640x335.png)
「OA3xOriginalProductKey」の下にプロダクトキーが表示されるはずです。
![](https://find366.com/wp-content/uploads/2019/02/2019-02-03_22h49_55-640x474.png)
もし、プロダクトキーが表示されない場合は、次の方法でプロダクトキーを調べることができます。
フリーソフトの「ProduKey」を使用して調べる
上記の2つの方法でプロダクトキーを調べられないときは、フリーソフトの「ProduKey」を使って調べることができます。
ダウンロードリンク:「ProduKey」
リンク先の「Download ProduKey (In Zip file)」をクリックするとファイルがダウンロードできます。
![](https://find366.com/wp-content/uploads/2019/02/2019-02-04_06h20_06-640x454.png)
ダウンロードファイルは「ZIP」で圧縮されているので、解凍して「ProduKey.exe」を実行します。
赤枠のところにプロダクトキーと、プロダクトIDが表示されました。
![](https://find366.com/wp-content/uploads/2019/02/2019-02-03_22h52_42.png)
このアプリを使えば、ウィンドウズ10だけではなく、オフィスやその他のアプリのプロダクトキーも調べられるのでおすすめです。