Windows10 ディスプレイの解像度を変更する方法

スポンサーリンク

ウィンドウズ10でディスプレイの解像度を変更する方法です。

スタートボタンをクリックしてスタートメニューを表示します。


「設定」をクリックします。


「Windows の設定」から「システム」をクリックします。


左のメニューから「ディスプレイ」をクリックします。


ディスプレイの設定の下の方に「解像度」という項目があります。


クリックすると変更可能な解像度一覧が表示されます。

一般的な解像度の種類です。

  • 1920×1080
  • 1680×1050
  • 1600×900
  • 1440×900
  • 1400×1050
  • 1366×768
  • 1360×768
  • 1280×1024
  • 1280×960
  • 1280×800
  • 1280×720
  • 1280×600
  • 1152×864
  • 1024×768
  • 800×600


変更したい解像度を選択すると、解像度が変わり「ディスプレイの設定を維持しますか?」というメッセージが表示されます。
「変更を維持する」をクリックすると解像度が決定されます。
そのまま放置するか「キャンセル」をクリックすると元の解像度に戻ります。


800×600の解像度です。


1280×800の解像度です。画面が少し横長になりました。


1920×1080の解像度です。文字やアイコンが大分小さくなりましたね。

解像度を低くすると、文字が大きく読みやすいですが、情報量が少なくなります。

解像度を大きくすると、情報量が多くなりますが、文字やアイコンが小さく見づらくなります。

また、ディスプレイにはそれぞれ推奨の最適解像度がありますので、あまり推奨の解像度とは違う解像度に変更すると、文字がぼやけたり、画質が低下する恐れがあるので注意してください。