Windows10 のパソコンでタッチキーボードを無効にする方法について紹介します。
Windows10 では、キーボードが接続されていない時に、文字入力可能なところをタッチするとこのようにタッチキーボードが表示されます。
タスクバーから無効にする
このタッチキーボードを表示しないようにするには、
タスクバーで右クリックし、「タッチキーボードボタンを表示」にチェックが付いている場合は、クリックしてチェックを外します。
Windowsの設定から無効にする
Windowsの設定から、「デバイス」をクリックします。
「入力」をクリックします。
「タブレットモードでなく、キーボードが接続されていない場合に、タッチキーボードを表示する」のスイッチをクリックしてオフにします。
これで、タッチキーボードが無効になります。
サービスの無効化はしない方が良い
よくこのタッチキーボードを無効化するために、よくWindows のサービスを無効にする方法が紹介されているようですが、マイクロソフトの公式サイトでは、Windows10の動作的に不具合が起きやすいため、サービスの無効化はしないように勧めています。
詳しくはこちらのページで解説されていますので参考にしてください。
Just a moment...
以上、Windows10 のパソコンでタッチキーボードを無効にする方法について紹介しました。