Windows10 のパソコンにBluetooth(ブルートゥース)接続のマウスを設定して使えるようにする方法について紹介します。
Bluetooth機器を設定するにはデスクトップ画面の右下にある、タスクトレイのBluetoothアイコンから行います。
この青いアイコンをクリックします。

※タスクトレイにBluetoothアイコンがない場合はこちらの記事から、機能をオンにしてください。
・Windows10でBluetoothをオンにする方法
メニューが表示されるので、「Bluetoothデバイスの追加」をクリックします。

「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」の左にある「+」ボタンをクリックします。

次に矢印で示した「Bluetooth」の部分をクリックするんですが、これをクリックする前に、Bluetoothマウスの裏にあるペアリングボタンを押します。

Bluetoothマウスの裏面に、このような「ペアリングボタン」がありますので、マウスの電源を入れてから、これを5秒以上押してマウスをペアリング状態にします。

マウスがペアリング状態になったら、この「Bluetooth」の部分をクリックします。

パソコンがマウスを検出します。

※ここでマウスが検出されないときは、パソコンの再起動や完全シャットダウンを試した後に、同様の操作をしてみてください。改善することがあります。
マウスが検出されたら、そのマウスの部分をクリックします。

マウスの接続が成功すると「デバイスの準備が整いました!」と表示されます。
マウスカーソルが動かせるようになっていますので、そのまま「完了」をクリックしてこのウィンドウを閉じます。

Windowsの設定に戻ると、「マウス、キーボード、ペン」の部分に今接続したマウスが表示されていることが確認できます。

以上、Bluetoothマウスをパソコンに接続する方法について紹介しました。